群馬県邑楽郡大泉町の医療法人 徹裕会 蜂谷病院
サイトマップサイトのご利用について
 
スタッフブログ
 
 

2025年04月(0)
2025年03月(0)
2025年02月(0)
2025年01月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(0)
2024年10月(0)
2024年09月(0)
2024年08月(1)
2024年07月(0)
2024年06月(2)
2024年05月(0)
2024年04月(0)
2024年03月(1)
2024年02月(0)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(2)
2023年10月(2)
2023年09月(0)
2023年08月(1)
2023年07月(3)
2023年06月(1)
2023年05月(2)
2023年04月(3)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(2)
2022年09月(1)
2022年08月(2)
2022年07月(2)
2022年06月(4)
2022年05月(4)
2022年04月(1)
2022年03月(0)
2022年02月(1)
2022年01月(6)
2021年12月(4)
2021年11月(3)
2021年10月(1)
2021年09月(2)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(4)
2021年05月(5)
2021年04月(3)
2021年03月(3)
2021年02月(5)
2021年01月(5)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(2)
2020年09月(3)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(2)
2020年04月(7)
2020年03月(2)
2020年02月(3)
2020年01月(3)
2019年12月(6)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(3)
2019年08月(5)
2019年07月(3)
2019年06月(1)
2019年05月(0)
2019年04月(4)
2019年03月(3)
2019年02月(4)
2019年01月(2)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(1)
2018年08月(4)
2018年07月(3)
2018年06月(3)
2018年05月(0)
2018年04月(5)
2018年03月(4)
2018年02月(3)
2018年01月(3)
2017年12月(7)
2017年11月(9)
2017年10月(2)
2017年09月(6)
2017年08月(4)
2017年07月(5)
2017年06月(9)
2017年05月(5)
2017年04月(7)
2017年03月(3)
2017年02月(2)
2017年01月(5)
2016年12月(2)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(3)
2016年08月(2)
2016年07月(0)
2016年06月(2)
2016年05月(4)
2016年04月(1)
2016年03月(0)
2016年02月(0)
2016年01月(1)
2015年12月(7)
2015年11月(1)
2015年10月(2)
2015年09月(1)
2015年08月(0)
2015年07月(1)
2015年06月(7)
2015年05月(1)
2015年04月(0)
2015年03月(1)
2015年02月(0)
2015年01月(0)
2014年12月(2)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(0)
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年06月(6)
2014年05月(0)
2014年04月(0)
2014年03月(1)
2014年02月(0)
2014年01月(1)
2013年12月(2)
2013年11月(0)
2013年10月(0)
2013年09月(0)
2013年08月(0)
2013年07月(1)
2013年06月(0)
2013年05月(0)
2013年04月(0)
2013年03月(2)
2013年02月(0)
2013年01月(0)
2012年12月(1)
2012年11月(0)
2012年10月(0)
2012年09月(0)
2012年08月(1)
2012年07月(0)
2012年06月(0)
 
”きざみ食”

十五夜のメニューの続きです!!

今回は「今月の行事食」で紹介できなかった「きざみ食」をご紹介します。

 

 

主食:芋粥

主菜:肉団子のお月見風

付け合せ:ブロッコリー

副々菜:もやしのお浸し

デザート:十五夜デザート

汁物:澄まし汁

 

きざみ食だと常食と同じ「スコッチエッグ」は、難しいので、

肉団子を作り、手で細かくし、ソースをかけ、その上に、白身を雲、黄身を月に見立てて盛り付けました。

卵は、炒り卵にすると、ぽろぽろになってしまうので、湯煎にかけ加熱しました。

 

きざみ食では、行事食を表現するのが少し難しいですが、調理方法や食材を工夫することで、

普段とは、少し変わった食事を提供できると思います。

 


2016年10月06日料理の事

治療例 2016年10月4日

60歳代 女性

 

傷が一か所でここまできれいになりました。足も軽くなったとのことです。

 

 

         治療前            治療後


2016年10月04日下肢静脈瘤【治療例】

★十五夜★

9月15日は、十五夜でした。

皆さん、お月見はしましたか?

十五夜は、「満月」というイメージがあると思いますが、

実は、今年は「満月」ではなかったのです。

ほぼ「満月」には近い月なのですが、十五夜に本当の「満月」になるのは、

数年に1度だそうです。

 

今回の行事食は、「十五夜」をテーマに作りました。

 

写真の「スコッチエッグ」は、初めての献立でしたが、上手にできたと思います。

特に、茹で卵の黄身が真ん中にきており、まるでお月様のようになりました。

上手に茹で卵を作るポイントは、

①卵を冷蔵庫から出し、常温に戻しておく。

②沸騰したお湯に静かに入れる。

③箸などで、しばらくかき混ぜる(これが黄身を真ん中にするコツです!)

④しっかり時間をはかる。(半熟にしたいときは、8分くらい)

⑤氷水や冷たい水で冷ます(すぐ殻をむかないで、しばらく水の中で冷ましておくと殻がむきやすくなりますよ)

 

今年の「十三夜」は、10月の13日です。


2016年09月24日料理の事


86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94
HOME病院からのお知らせ病院概要診療科のご案内関係者・採用情報入院・お見舞いのご案内交通のご案内病棟・施設のご案内
Copyright 2012 Hachiya hospital. All Rights Reserved.