立春を迎え、寒さが続く中でもすこしづつ春が近づいてきているのが分かりますね。
そんな季節に一足お先に、お花見を楽しんでいるのは受付の調ちゃんです。
エントランスの生け花です。
桜もあります。
もう少しするといろいろなお花が咲きだします。
春の息吹を感じます。
病院でお出しする食事は「治療の一環」であるとともに、患者さんにとっては「楽しみの一つ」でもあります。
給食課のスタッフが一丸となって患者さん一人一人にあった食事作りを目指しています。
本日紹介させていただくのは 2021年2月2日にお出しした 節分メニューです。
太巻き寿司
いわしの梅しそ煮
茶碗蒸し
小松菜のわさび醤油和え
いわしつみれ汁
水ようかん
箸袋もかわいいですね。
皆さんが健康で幸せに過ごせますように!
60歳代
膝周りの拡張血管が目立っていました。
かゆみもあり受診されました。
大伏在(だいふくざい)静脈抜去術 ストリッピング術を行いました。
元の足に戻って良かったですね。